naccio Journal

ふだんの日常をちょぴり楽しくする よみもの。

図書館

土曜日。

 

せっかくの週末がどんより曇りだと、気分も上がらずですね😞

予報では、あしたもお天気悪いとか…。

 

今週は小学校で保護者の役員・係決めの集まりがありました。

 

小学校に入って思ったのが、

親の役割が多いこと!

公立の小学校ですが、毎年1人1役の係を何かしらしないといけなくて、

その役割もなかなか大変なものからラクなものまで様々。

 

その役を決める日はやっぱり皆さんソワソワ。

 

何度も学校で打ち合わせのある役や、

大勢の人前で話したり、仕切らなくてはいけない役もあります。

 

向いていないな、と思う人はやっぱりなるべくなりたくはないわけで💦

 

私もそう思うひとりです…😞

 

でも、毎年何かしらちゃんと役をこなしてきました。

 

で、今年やろうと思っていた係が

 

クラス文庫。 

 

中央図書館へいき、クラス分100冊ほど選び、本を借りてきて、リストを作り、そして管理する。

 

いいじゃない!

今までやったことなかったし、 

図書館は好きな場所なので楽しそう🎶

 

という事でパッと手を挙げて、

無事決まりました☺️

 

図書館といえば、

今朝の朝日小学生新聞

シリアの秘密図書館

についての記事が載っていました。

 

内戦の続いているシリアで、

人々の心のよりどころとなった手作りの図書館。

その本は、内戦で崩壊した家屋の下から掘り出されたもので、

その数1万5千冊にもなったそうです。

 

本を読むのは、何よりもまず人間であり続けるためです

 

図書館を利用していた

戦場の若者の言葉だそうです。

 

私たちの日常にあふれている読みもの。

日常に当たり前にありすぎて、読み流したり、読まなかったりするものも沢山あります。

 

もし、なにかの圧力で全て奪われてしまったら。

読みたい本も手に入らなかったら…。

 

改めて、自分の行動を振り返る言葉となりました。

 

この本も読んでみよう。

 

 

ちょうど4/14から

シリアの内戦についてのドキュメンタリー映画ラッカは静かに虐殺されている

映画『ラッカは静かに虐殺されている』公式サイト

アップリンクで上映されるそうです。

 

アップリンクは、

いつも子供とみる映画とは違った、じっくり観たい映画を上映しているので、

大体いつも1人で観に行く映画館。

私にとっての図書館的な存在です。

UPLINK

 

時間が合えば観にいきたい。

 

 

また、改めて ていいなと思いました。

 

印刷されて、物として残ることで、

時をこえて沢山の人に伝えていくことができる。

 

もちろんデジタルの良さもありますが。

 

時代がこの先進んでも、

図書館 はあり続けて欲しいと思います✨

 

f:id:naccio_nn:20180414090759j:image